New life
Such a rush housemoving, gone like a storm.
Our new life has started, looking at the sun freshly. We'll do our best!
新生活
怒涛の引越し、嵐のように過ぎて行きました(*≧∀≦*)
新しい生活、太陽の見え方も新鮮です。
心機一転頑張ります!
それにしても、サカイ引越しセンターの心のこもった早技は凄かった。感謝感謝。( ^ω^ )
Nueva vida
Una mudanza tan apresurada, que se fue como una tormenta.
Nuestra nueva vida ha comenzado, mirando al sol con frescura. ¡Haremos lo mejor!
Such a great St. Valentine's Day!
Got the beautiful hand made one from a 3 years old girl. She made my day! Thank you very much!
バレンタイン
3歳のかわいこちゃんからの手作りバレンタイン。キュンキュンします💘 今週も全力で頑張ります!
¡Qué gran día de San Valentín!
Conseguí la hermosa mano hecha a mano de una niña de 3 años. ¡Ella me alegró el día! ¡Muchos gracias!
Vegetable Jungle
Those vegetables were once left behind, to grow massively. I further abandoned them to finally collet their seeds, which have grown a lot. Making even bigger jungle. 😱🤣
野菜ジャングル
以前、放置しておいた水菜をさらに放置して種を集めて巻きました。すると、じゃんじゃん育ってまたジャングルになりそうです、、
Selva Vegetal
Esas verduras una vez quedaron atrás, para crecer masivamente. Los abandoné aún más para finalmente recolectar sus semillas, que han crecido mucho. Haciendo una jungla aún más grande.
こんな風に体の中の細胞は日々生まれ変わっている。生命は凄い!生命は美しい!
New cells are born in our bodies on a daily basis like this. Life is great! Life is beautiful!
#理科 #はたらく細胞 #細胞 #cell
Free Style
Combination, not ONE but MANY.
Nothing shouldn’t be defined as one.
A novel combination may give you novel discovery or great achievement.
It shall be your own
( ^ω^ )
=========日本語 Japanese=======
その組み合わせイイネ♪
組み合わせは色々、人それぞれ!
「こうじゃないと絶対ダメ」ってこと、少ないですよね。
新しい組み合わせには新しい発見が隠れているし、それが「自分のカラー」になるかも。
( ^ω^ )
=======スペイン語 Spanish=======
Combinación, no UNO, sino MUCHOS.
Nada no debe definirse como uno.
Una combinación novedosa puede darle un descubrimiento novedoso o un gran logro.
Será tu propio color.
This has been my dream❣️
I will work hard in order to keep feeling like this.
わたしの夢
こんなの夢見てたの❣️
こんな気持ちが続くように、また今日から頑張ります!
Este ha sido mi sueño❣️
Trabajaré duro para seguir siendo así.
自分だけの世界をつくると強くなる。
最初は興味から、人のマネで十分。
続けていくと必ず自分だけの世界が見つかります。
困ったら聞けば良いから大丈夫。
こんな子ども達が未来を切り開いていきます。
頼もしいです。
うちらぼです。医学博士&情報工学博士&大分大学客員研究員 マリーキュリー研究所(イギリス)6年、産総研(つくば)5年、国際研究30年、特許2件、国際学会賞、国際講演。キッズサイエンス教室はHPより「うちらぼ大分」🧪✨🔬🌈
116 posts